お気に入りのコンバース・ワンスター。
散々履いてるので結構なダメージあり。
良く言うと、イイ感じの使い古し感がたまりません。
とはいえ、ほっとけないレベルになってきたのでちょっとメンテナンスをしてやろうかと。
まずこの手のスニーカーで汚れが気になる箇所が、ソール部などに使われている白いゴムの汚れ。
経年劣化によって黄ばんできたりもするので結構厄介だったりする。
さすがにここまで汚れると「味」以前に臭ってきそう。。
早速最強アイテム、現代が生んだ最強で安くてエコな最終兵器。
それは!!じゃじゃん!!
メラ二ン じゃなくて
メラミン・スポンジ!!
(ドラえもん風に)
こいつを使いやすい大きさにちぎって、お水でちょっと湿らせて跡はひたすらこするのみ。
軽くこすっただけでも軽い汚れはみるみる内に取れますよ。
だけどコンバース特有?の黄ばみかかった経年劣化による全体的な汚れはかなり手強いっすよ。
修行と思い、ひたすらに擦るべし!
全神経を指先に集中させ、ひたすらに擦るべし!
指先にすべてのパワーを込め、ただひたすらに擦るべし!!
あきらめずに耐え、ただただひたすらに擦るべし!!
汗と涙のその先に成功者のみがたどり着けるハッピーなゴールが。
比較すると分かりやすいですね。こんなにきれいになります。
一周するのは結構大変だけど、やればやっただけキレイにピッカピカ。
磨いた後は一皮抜けたような感じになってるので、市販のクリーナーや保護剤でコーティングしてやると汚れも付きにくくなるよ。
同じ境遇の皆様、ゼヒ一度お試しあれ。
[list cat=”87″ num=””]
「スニーカーのメンテナンス。白いゴムの部分 汚れの落とし方。これ最強。」への2件の返信
メラニン笑
メラミン!
ご指摘ありがとうゴザイマス(^^♪