何気に使うYahooオークション。
何か欲しい製品があるときには、ヤフオク、価格.com、アマゾン、楽天、って一通りチェックするのがすっかりルーチンとなっております。
ヤフオクでちょっと探しものがあったので早速チェック。
首ふり人形のフィギアを探していたのだが、調べてみると「首ふり人形」っていろいろな言い方がある模様。
・首ふり人形
・ボビングヘッド
・ボビンヘッド
・バブルヘッド
など。
しかも「おもちゃ」のカテゴリ以外でも出品されてるケースが目立つ。
ひとつずつ探すのもなんだかなと思い、きっとコレはOR検索の方法があるだろうと早速Google先生に聞いてみました。
OR検索(いずれかのワード)の場合は単純にカッコで囲むのだそうです。以下例
(首ふり人形 ボビングヘッド ボビンヘッド バブルヘッド)
not検索(検索から削除)の場合は先頭にマイナスを記述。こちらは言わずもがな。以下例
-メジャーリーグ
諸々併用して検索例。
イチローの首ふり人形を探していて懸賞のものは削除、といった時は、
イチロー (首ふり人形 ボビングヘッド ボビンヘッド バブルヘッド) -懸賞
となる。
覚えておくと便利ですな。
ちなみに普段何も考えずに使用しているスペースで区切る検索方法はAND検索と言う。
すべてのワードを含む、絞り込む、というヤツですな。