読書をしているとまたひとつ意味不明な四字熟語を発見。
「一騎当千」
なんだか強そうな文言ですがどういう意味でしょうか。早速調査開始。
「一騎当千」とは「いっきとうせん」と読んで、一人の騎兵が千人の敵を相手にする、との意味で、とても強くてたくましい、また、人並み外れた才能を持つ人の例えになるとの事。「いっきとうぜん」と読むケースもあるとの事。
また、一騎当選と間違って記述されるケースも多いとの事。
なるほど、なんとなくイメージ通りの文言だった模様。
フムフム、メモメモ。
[画像拝借] : 一騎当千 コミック 1-24巻セット (ガムコミックス)