私も以前、タバコを吸っていた経験あり。
その当時はそんな事何も気にせずにいたのだが、今になってみるとなんて恐ろしい事をしていたのかと、青くなる事がイロイロ。
喫煙をやめて本当に良かったな、と思うもののひとつに歯周病との関係があります。
喫煙=ヤ二で歯が黒くなる、というのも勿論あるのだが、それ以上に歯周病の原因のひとつとなっているとの事。
歯周病といえば、その昔は歯槽膿漏(しそうのうろう)といわれて、歯茎の状態がぐずぐずになって歯を支えられなくなる症状。
タバコのニコチンによって血の巡りが悪くなり、歯茎に十分な栄養が運ばれなくなる。
関連して、歯周病菌と戦う白血球の機能が低下してしまう。
修復する機能も酸素不足によって低下してしまう。
と、百害あって一利なし、といった状態になるのだとか。
本当にタバコやめて良かったなと、胸を撫で下ろすことが多い今日この頃です。
[list cat=”65″ num=””]