本日もネットをさまよってると、ちょっと気になることわざを発見。
「猿に烏帽子」
なんとなく豚に真珠的な意味かなと。一応調査開始。
「猿に烏帽子(さるにえぼし)」とは、分相応でない事をするたとえ、外見だけで中身がない、といった意味になるとの事。
猿が外見だけ着飾ってカッコつけている、といったイメージらしい。
「豚に真珠(ぶたにしんじゅ)」や「猫に小判(ねこにこばん)」は、その価値が分からないものに与えても意味がない、といった意味になるので、ちょっと意味が違う模様。
猿に烏帽子だ、と言われないように私も頑張ろう。ファイト!俺!