読書をしていると、またひとつ意味不明な四字熟語を発見。
「翼賛政治」
よくさんせいじ?でしょうか。早速調査開始。
「翼賛政治」とは「よくさんせいじ」と読んで、そもそも「翼賛政治会(よくさんせいじかい)」との政党団体があったとの事。「翼賛(よくさん)」とは、補佐する、手助けする、との意味との事。戦前の政治のイメージで、全体的に与党に従うムード、日本的な長いモノには巻かれろ的な、政治イメージを言っているのだとか。
他にも翼賛選挙(よくさんせんきょ)と言われる、戦前の東条内閣の発案、戦争に向かう考えを支持する議員を押した選挙があったとの事。
なるほど。なんとなく「ヨクサン」とは耳にしたことがありましたが、そういったニュアンスだったのですね。
メモメモ。