本当にもうMac初心者なもので。
先日Macにインストールしたオープンオフィス。
これで一応Macでもワードやエクセルが使える環境OKと。
しばらくしたら、前回予期しないで終了したので復活するか?とのダイアログ表示が。
「復活」を選択するも反応なし。フリーズですな。
ウィンドウズで言うところの、「Ctrl」+「Alt」+「Delete」の強制終了ってどうにするの?
Google先生に確認したところMacの場合は、
「option」+「command」+「esc」
との事。
ちなみに、リンゴのマークのアップルメニュー内に「強制終了」もありました。