遂に手を出してしまったMacBook。
ここ最近、すっかりAppleの術中にハマっている。
iPodから始まり、iPhone、iPad、Apple TV 。。。
そしてついに、コンピュータまでもMacBookに。
諸々Windowsのそれとは違う事に戸惑いつつ、いじっている最中。
とりあえずiTunesの同期を取っておくかと。
これまで購入したミュージックを同期しようとしたところ、「このコンピュータは認証されていません」。。と。。
イヤイヤ、Apple ID も入れたし、アカウント情報も入れたじゃん。、。
もしや、メールか何かで最終確認が来てる??
確認するもナシ。。
アカウント関連再度チェックするもその手の項目もナシ。。
結局、Google先生に聞きました。
すぐさま判明。
簡単に言うと、iTunes内の認証のようでした。
最大5端末まで同期するよっていう括りの認証との事。
だったらもうちょっと分かりやすくアラート出してほしいよね。
対処法は以下。
iTunesメニュー内、「Store」→「このコンピュータを認証」
で、OK。
結局なんてこたぁない。
悩んだ30分間はなんだったんだと、若干脱力。
同じく迷ったの方も多いのでは?
以下参照 助かりました。
http://gori.me/mac/14320
[list cat=”68″]