添加物の中でもよく見かける表示、「酸化防止剤」。
安めのワインなどには、ほとんど入っているといってもいいのではないでしょうか。
一口に酸化防止剤といっても、いろいろなものがあります。
合成酸化防止剤である
- BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)
- BHA(ブチルヒドロキシアニソール)
自然由来のものでは、
- ビタミンC(アスコルビン酸)
- ビタミンE(トコフェロール)
- エリソルビン酸ナトリウム
- 亜硫酸ナトリウム
- 二酸化硫黄
- コーヒー豆抽出物(クロロゲン酸)
- 緑茶抽出物(カテキン)
- ローズマリー抽出物
が、あります。
酸化防止剤の働きとしては、添加した主成分の身代わりとなって、自らが酸化することによって、製品の酸化を防止する為のもの、だそうです。